みなさんこんちゃっす~SACOPです。それでは本日のダイアリー行ってみましょう。
まずはBITCOPYからこちらは現状維持ですね。
今ポジションを持っているのでそれがどうかという話です。
クロスエクスチェンジはXEX価格が0.17円です。
こちらはKOINDEXでXEXがトレードできるようになってからが本番ですね。
KOINDEXは今だXEXで購入できずです。
ただもう少しでXEXでも買えそうな雰囲気ですね。
EOBOTは年間873円に落ちちゃいました。
まあここはあと9年あるので難易度の問題がありますが、BTCの
価格が上がることを祈るのみです。
クオレアなんですがトレード収益はマイナス268円でトータルがマイナス820円で、
ビットフライヤーの方では月の利益が3904円と何とも微妙です。
これは多分通貨自体の利益だと思います。
暗号資産は以上です。
次に問題児のFXの自動売買ですが~。
SAC1は約10万円利益が出ていましたが~損切をして3万円程になっています。
システムのロジックが掴まりましてまあ飛ぶ前に早めに損切しました。
今は倍率を半分にし安全設定で運用しています。
SAC2はSAC1で下ろした資金を3万円入れて計5万で回しています。
こちらも安全圏内で運用しております。
SAC3のXMはSAC1同様掴まりましたので損切しました。
今はかろうじてボーナスと残った資金で約10万円の証拠金で運用しております。
SAC4はここも同様で損切しました。それで今は約9万円程で運用しております。
SAC5はですねここは無料でEAがもらえるという検索で探した案件に参加し、
そのEAが中国語だったのでそっこー削除しましたと。
その残りの口座を使って2万円ここに入金しEAを使い安全に運用しております。
確かに倍率を上げればそれだけ利益も上がりますが、リスクも同様に上がって
いきこういうものは小さい傷口が広まって大きな傷口に昇格していくので。
倍率に関しては今は夏枯れ相場ですし安全圏内に設定し利益を削ってでも
やらないとだめかなと思います。
それでね前にも言いましたが投資画面の読み込みと投資の邪魔をする人が居て
その行為が酷いという事で。
来月パソコンを購入する計画を立てています。
それとは別に今週末にしのぎとしてパソコンのリカバリーを行います。
一度工場出荷状態に戻し試してみます。
それでも改善されないようならパソコンを入れ替えます。
それで残ったものに関してはリカバリー屋に出してデータも全部綺麗さっぱり
消してもらいます。
それで新しくしてもらいこれも活用していくという形にします。
あと利益的な物は相場の流れが良くなったらスポット的とか1週間とか
倍率を上げて運用し利益を上げるという形。
要は今の段階だと邪魔が酷いからそういう使い方をしていき、ちゃんと整備を
してからガンガン狙っていくという形にします。
という感すかね~最近~は。
それではね本日は以上となります。
ばいばい~またね~SEEYOU~。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント